March 2015  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

出版コーディネーターによる2015年03月30日のつぶやき

22:00
著者名は本名か? ペンネームか?(書籍を書きたい、出したい、執筆したい) http://t.co/g7Dnpzc1JR
07:00
出版社がブログを見た時に信頼性がなくてはなりません。プロフィールやデザインなども見られますが、更新頻度が重要です。特にブランディングブログでは、更新頻度や継続更新されているかどうかが信頼を得るキーとなります。 http://t.co/NDIRro0L2F

出版コーディネーターによる2015年03月27日のつぶやき

22:00
商業出版することのメリット(ビジネス(仕事)に役立つ出版の方法) http://t.co/FJeYmxg5Yy
07:00
出版企画書の企画意図を考えよう(本の出版企画書の書き方) http://t.co/BCOIW2dmLY

出版コーディネーターによる2015年03月26日のつぶやき

22:00
プロフィールを作る場合、まずは自他共に認めるウリを決めます。『◯◯といえば、××』と言われることを探し、その市場では圧倒的な質と量でブランド化しなくてはなりません。 http://t.co/AZvrv8IBfE
15:08
第3回 江戸スタ 『カンタン出稿 初心者でもネット広告フル活用!』セミナー http://t.co/hpqmYTgM5o
07:00
よく、「自分で1000部売る覚悟を持ってください」と、セミナーでもお話しします。そうすると、軽々しく「覚悟ができました!」と言う方もおりましたが、実際に出版するとその現実の厳しさに愕然とし、1000部売れなかった言い訳ばかり…。 http://t.co/XtS7MPK0SN

出版コーディネーターによる2015年03月25日のつぶやき

22:00
「企画概要」の裏付けとして、分析した市場に対して、どういう本を出すことで訴求するのか。 浅く広くや狭く深くなどの扱う内容、独自性や切り口などの内容の展開を工夫して、その市場に訴求する方法 http://t.co/7EIA4bL5Yj
07:00
集客・売上を加速させる出版企画の考え方(集客・売上に役立つ出版の方法) http://t.co/Mit1sZLK9Z

出版コーディネーターによる2015年03月24日のつぶやき

22:00
“印税をもらえる商業出版”と“費用負担をする自費出版”は間違いではありませんが、両者の本質的な違いは流通です。“全国の書店に配本される商業出版”と“せいぜい書店の自費出版コーナーに置かれる自費出版”といった感じでしょうか。 http://t.co/FavXACbJu7
21:25
土井まなぶさんの『インハウスSEO』が発売されました http://t.co/fyOWqhPoRO
20:11
【メルマガ配信】永続的に本を売るために 著者デビューを実現するために必要な要素 Vol.179 http://t.co/hPz7rIPPN4
11:49
札幌で開催した出版実現セミナーに参加された荒川岳志さんの企画が出版決定! http://t.co/GR0gavMVJq
07:00
「自分にしか書けないコト」を探す(商業出版に必要な企画書) http://t.co/d5Rhl2yb8H
01:39
栗原まみさんの『お花の切り紙スタイルブック』の増刷が決まりました! http://t.co/UH5tN4CfmI

出版コーディネーターによる2015年03月23日のつぶやき

22:00
弊社では出版グループコンサル を主催したり、出版セミナー を開催してもらったりします。そこでお話しするのは、出版社が求めているもの、つまり、出版するための答えです。相手が何を考え、何を望むかが分かれば、決して出版は難しくはありません。 http://t.co/nDJoICZx1Z
07:00
どんなに本が売れても、文章力が向上していかないと、出版社をたらい回しになって、1周したら誰もオファーしてくれなくなるという可能性がありますよ。 http://t.co/8qZ6ljeVvj

出版コーディネーターによる2015年03月20日のつぶやき

22:00
必ずビジネス(仕事)が加速するわけではない出版のリスクとデメリット(ビジネス(仕事)に役立つ出版の方法) http://t.co/uIZxA6n4lU
19:55
京都で出版実現セミナーが開催されます http://t.co/ZbxmpLmAVE
07:00
書籍を出したければ、まずは企画書を書こう(書籍を書きたい、出したい、執筆したい) http://t.co/TswXcC8NhJ

出版コーディネーターによる2015年03月19日のつぶやき

22:00
出版企画書の構成案(目次案)のブラッシュアップ(商業出版に必要な企画書) http://t.co/TW1IApHaas
14:40
第57回 団塊ジュニア世代の会はみんなの小澤さんへの愛を確認 http://t.co/8AkuSBPNKE
07:00
エッセイや小説、詩などを書籍にされたい方も多いようですが、それらを書籍にするのは容易なコトではありません。絶対に売り込めないとは言いませんが、出版社の担当編集者との感性の相性や文章力というより表現力も必要になります。 http://t.co/mWvlTsI79U

出版コーディネーターによる2015年03月18日のつぶやき

22:00
自分のネット媒体を出版につなげるパワーメディアに育てる上で大切なことは、次の5つです。「好きなことより続けられること」「ネタは100%は出さない」「プライベートについてもふれる」「ブランディングをする」「出版したい旨をアピールする」 http://t.co/x5s4d79j1x
11:55
田渕隆茂さんの『儲かるアメブロ 改訂版』の6刷が決まりました! http://t.co/HXsu6j7yiO
07:00
献本をする時は自分の著書の読者をジャンルごとに想定し、影響力があって、しっかりと紹介してくれる人を各ジャンルから2、3人ずつぐらい抽出し、お願いしてください。相手が持っている媒体、読者ターゲット、影響力などを確認しましょう。 http://t.co/UC99lPt51S

出版コーディネーターによる2015年03月17日のつぶやき

22:00
出版テーマを自分の持つノウハウから抽出したら、自分自身が「こんな本があったらいいなぁ〜」と思えるかどうか考えましょう。本を書きたいという一心で、思い入れや思い込み、私利私欲、私情がまじらないように客観的に考えてみてください。 http://t.co/MIBpgqsSpR
20:55
都内で、出版するのに必須であるソーシャルメディアの運営セミナーを開催します。 http://t.co/Iz3h1hlk4I
12:08
【佐世保遠征 第二弾!】出版企画勉強会in佐世保 http://t.co/Maq6TsKnru
07:00
出版したら必ずビジネス(仕事)が加速するわけではない(ビジネス(仕事)に役立つ出版の方法) http://t.co/rWFQu1WGwW
123>|next>>
pagetop