August 2016  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

出版コーディネーターによる2016年08月30日のつぶやき

17:00
ファンがついているかの目安は、ブログであれば、ユニークアクセスが1日1000、メルマガであれば読者が1万人以上です。ネット媒体はそのまま書籍化することはほとんどありませんが、文章力や著者の姿勢などはチェックされます。 https://t.co/1y2Gtg8V2n
06:00
出版社の編集者数人に「ブログなどから著者や企画を探す場合、何を考え、どこを見てますか?」と聞いてみました。二番目はは、ビジュアル。開いてすぐに何のブログか分かり、かつ面白そうであることが重要なようです。 https://t.co/bdlsRExnNy

出版コーディネーターによる2016年08月29日のつぶやき

17:00
書籍化を目指すブログでコンテンツの商品価値を下げるであろう好ましくないことを整理しておきます。読みにくいデザイン。改行が多い。絵文字、修飾文字。リンク、アフィリエイト。日記。時事ネタ。 https://t.co/JwDRrZ30hY
06:00
本を書いてみたいと思ったら(書籍を書きたい、出したい、執筆したい) https://t.co/PIMqOQ9ms3

出版コーディネーターによる2016年08月26日のつぶやき

17:00
ビジネス(仕事)を加速させるためには、どこにつなげるのかを考えて出版の形態を選ぶ(ビジネス(仕事)に役立つ出版の方法) https://t.co/HKk2ci8Zpk
06:00
企画書の出来に対する判断や、どこの出版社がどういうニーズがあるのかという情報は、一般の方には解らないと思います。そんな場合は、弊社のような編集プロダクションに依頼するとよいでしょう。 https://t.co/Kp2mwyd2Wk
02:46
森川美奈さんの『はじめての無料ネットショップ作り』が発売されました https://t.co/rIsTNwdV2l

出版コーディネーターによる2016年08月25日のつぶやき

17:00
出版社に売り込む場合、企画書が必要です。企画書というと、出版業界に関わらず、どの業界でも必要ですから、みなさんも今までに書いたことがあると思います。ところが、いざ「本の企画書」となると、とたんに構えてしまう人が多いのが実状です。 https://t.co/dvz3Tj36jO
16:15
第74回 団塊ジュニア世代の会で、35万円の正しい使い道を知る! https://t.co/eRo8KqRb7F
06:00
読ませるブログデザイン(アメブロから出版する方法) https://t.co/UGWdSXllj8
04:20
【福岡開催 第二弾!】ブログとsnsを自動化して、集客を楽にする仕組みを作ろうセミナー https://t.co/7g7o99lI6D

出版コーディネーターによる2016年08月24日のつぶやき

17:00
メールでも郵送でも宛名が必要になりますが、できるだけ個人名を書くようにしてください。どうしてもわからなければ『書籍編集部 御中』や『編集担当者 御中』で構いません。 https://t.co/7JO8kwb7Hi
07:18
【福岡開催 第一弾!】出版実現セミナーin福岡 https://t.co/VaVT0Fv2Gg
06:00
「ネタの厳選・通る企画書・売り込む出版社」ができれば、出版デビューは決して難しいものではありませんが、業界内にいないと理解できないことも多いです。そうゆう意味でも、業界内の人間との出会いが、出版デビューへの第一歩だと認識してください。https://t.co/DeydDFIS5k

出版コーディネーターによる2016年08月23日のつぶやき

17:00
アマゾンで1億冊を売ったカカトコリ師匠も同じようなことをおっしゃています。師匠のセミナーは、これから出版を目指す方には必須のセミナーだと思います。 https://t.co/DTjytuIfhU
06:00
出版を通して集客・売上を加速させるために、何を訴求したいですか?(集客・売上に役立つ出版の方法) https://t.co/F7GckJ38o3

出版コーディネーターによる2016年08月22日のつぶやき

17:00
ベストセラー作家としてキャラクターに合った読者ターゲット選び(人気作家になる方法) https://t.co/6SxX3mTnvQ
06:00
私のところに出版したいと相談に来られる方の中に「出版すれば成功できる」と誤解している方がいらっしゃいます。正直、何もない方が出版しても、何も手に入りません。出版して成功するのではなく、成功したから出版できるんです。 https://t.co/crcguYSouF

出版コーディネーターによる2016年08月19日のつぶやき

17:00
出版社の編集者は、あなたの企画書を読む時に、あなたが著者になる必然性に興味を持ち、また一番に重要視します。『著者になる必然性』というのは、「あなただから書けること」「あなたにしか書けないこと」など、独自性のことです。 https://t.co/gnIoPAcTrx
13:54
武藤正隆さんの『儲かるブログの書き方講座』が4刷決定! https://t.co/2rJpR69xBt
13:54
名古屋の出版実現プロジェクトに参加してくださった高橋順彦さんの企画が出版決定! https://t.co/m8i7IdS5Co
06:00
著者を目指す以上、間違いなく必要なのは“企画”です。現に、長年本を作ってきましたが、「企画書で見たのより、面白くない」という理由でボツになった事例はあっても、「文章力が無い」という理由でボツになった事例は一件もありません。 https://t.co/Irno2gBk3A

出版コーディネーターによる2016年08月18日のつぶやき

17:00
担当編集者が著者に求める2つめの能力はコピー力。直接的にコピー力が必要なわけではありませんが、タイトルや章タイトル、節タイトルは、キャッチコピーのようなものです。そういうところに光るものがあると、企画は通りやすくなります。 https://t.co/Q1BB1gSVoI
06:00
出版企画を考えたら、市場に受け入れられるかチェック(出版企画の立て方、考え方) https://t.co/GDeg8DI6RA

出版コーディネーターによる2016年08月17日のつぶやき

17:00
プロフィールを作る場合、まずは自他共に認めるウリを決めます。『◯◯といえば、××』と言われることを探し、その市場では圧倒的な質と量でブランド化しなくてはなりません。 https://t.co/AZvrv90c7c
06:00
業界内の人との人脈は、出版デビューへの近道。その人脈を作るチャンスはセミナーがほとんどですが、開催は都内が多く、あっても大阪、福岡ぐらいなので、必然的に都内近郊が有利になりますし、実際に都内近郊の著者が多いのも事実です。 https://t.co/zjXed7QHQh
03:19
夏休み特別企画は7つの習慣ボードゲーム大会! https://t.co/IiwTnBLVsP
00:28
遠藤裕司さんと伊藤みゆきさんの『WordPressでつくるビジネスサイト』が3刷決定! https://t.co/YbcTmOqgWO
123>|next>>
pagetop